幕張の風

So-netブログ「From Makuhari~幕張の風」から移転しました。 仕事のこと、ニュースのこと、音楽のこと、野球はMarinesと高校野球中心に書きとどめたいことを書いて行こうと思います。

パソコンって、あっけなく壊れるのね。。。(その1)

8月21日の21時過ぎ、自宅のパソコンが崩御されました(おいおい、天皇陛下かよ!)。
スペックは以下のとおり。(並のPCでしょ?)

CPU:AMD AthronXP+2500
マザー:ABIT AN7
メモリ:512MBDDR×2(ノーブランドのPC3200対応)
グラフィック:AOpen Aeolus FX5700-DV128
HDD:Maxtor SATA80GB×2
ケース:RA300(ソルダム

自作PCのワナなんですが、パーツをバラで買ってるから、「いったいコイツにいくらかかったんだ?」と冷静になって振り返ると、意外と出費していることに気づいて愕然とします。一つ一つは安いの選んでるんだけどね。

ふとBIOS更新を思い立ったのが不幸の始まりでした。ABITのHPを見ていたら、BIOSの更新情報が出ていたのに気づいてしまい、「これは更新しなきゃ!」とBIOS更新好きな私は次の行動へ。
今、ABITのHPで公開されているWindows上で動くツール“FLASHMENU”(Ver.1.36)をダウンロードすると、XP上からBIOSのUpdateが出来なくなっていたことは知っていたので、(Ver.1.36を使うと何故か「FLASHMENUが最新じゃないから、Update出来ない」というメッセージが出るんだよね。最新版のはずなのに)HDDに保存してあったFLASHMENU(Ver.1.38)を使って最新版を導入しようと考えてしまいました。FDDからのBIOSのUpdateは緊張するし、FDD作るの面倒だったので。。。(不精者め)
ABITも以前“FLASHMENU”(Ver.1.38)を公開していたはずなのに、いつの間にか削除されちゃってる。何か問題あるのかな、やっぱり。
さて、更新作業はスムーズに終了し、“FLASHMENU”のメッセージからも成功したように見えたのですが、再起動してBIOSの初期値をロードして修正してから、XPは起動したもののなんか動作が不安定です。操作の度にPC内部のスピーカーから「ビー、ビー」音がするようになり、心なしかマウスの動きも挙動って来て「これはBIOS戻したほうが良いかな?」と思いつつも、この日はPCでドラマの録画予約をしていたので、そのまま録画完了までそーっとしておくことにしました。

この時、ケースが異様に熱かったのに早く気づくべきでしたね。室温があまりに高かったので、そこまで気が回りませんでした。

録画が完了し、「さー、怪しいBIOSを元に戻そうかな?」とPCを操作しようとしたとたん、フリーズです。仕方無しにリセットして再起動させましたが、メモリテストのところで先に進みません。おいおい、メモリテストなんて起動の度にやられたら堪らんぞ、などと思いながらBIOSの設定を初期値にロードした上で、SATAのBootが有効になっているか等BIOSの変更点を確認し、再起動を試みること3回、ついにPCは二度とお目覚めにならなくなってしまいました。
「こりゃーBIOS完全に死んだな」実は幸運なことに今までBIOSの更新で失敗したことが無かったので、どんな状況になるか良く分からず、正確な判断が出来ていませんでした。(つづく)

にほんブログ村 PC家電ブログへ