幕張の風

So-netブログ「From Makuhari~幕張の風」から移転しました。 仕事のこと、ニュースのこと、音楽のこと、野球はMarinesと高校野球中心に書きとどめたいことを書いて行こうと思います。

ETC取付。

買うには買ったのですが、面倒くさくて取り付けていなかったETC、付けてみました。

ここで買ったんですけどね。

http://www.outletplaza.co.jp/

価格的には安かったです。PanasonicのCY-ET805Dというアンテナ一体型のタイプ。本体5,000円ですから・・・。

でも、すぐ後悔しましたよ。ここで買ったことを。取り付けぐらいカーオーディオみたいなもんだろうと高をくくっていたら、何しろルノーなもので、インパネ外すのにもドライバーとスパナじゃ外れないものですから・・・。いつも修理をお願いしてるカレスト幕張で、同じ機種が取り付け工賃込みで12,000円程度で買える事を考えると、自分で取り付ける選択が正しかったかどうかは大変微妙です。なんやかんやで工具買って接続ケーブル買ってで本体以外に3,000円くらい出費しちゃってますからね。労力払うだけ無駄なのかも知れません。

とにかくインパネ外せないと、どうやって電源の調達をするか確定出来ないんです。純正のカーオーディオ(CDラジオ)の結線から電源をいただこうと思い、とりあえず幕張本郷オートバックスへGO!

六角レンチの中に菊の花の模様のような形になった「ヘックスローブ」ドライバーを購入して、まずはインパネを外しました。フロントガラスの下、三箇所あるメクラを外して、その下のネジを外すと、インパネは外れました。スピードメーター周りは下から押し上げるようにすると、徐々に浮いてきて外れますよ。

インパネは外れましたが、電源を取ろうと思っても、CDラジオの前にはエアコンのダクトが立ち塞がって進めません!仕方が無いので、ヒューズボックスからの電源調達に変更。

ヒューズに差し込んで電源を取り出すパーツを調達し、バッテリー(B)はストップランプのヒューズ(5A)から、ACC(アクセサリー)はシガーライターのヒューズ(5A)から取りました。そうそう、ヒューズ差し替えるときだけバッテリーのマイナス端子外しました。セニックは車載のコンピュータはメモリで保持されているようなので、燃料のオドメーター系のデータ以外はちゃんと残りますし、バッテリーを再接続した後も、特別なリセット作業は不要です。但し、純正のCDラジオは、セキュリティキーを入力しないと使えません。バッテリー端子を外す前に必ずセキュリティキーのチェックをお忘れなく!

電源周りでは、なんと言ってもアースに難儀しましたね。ネジと言うネジが、アース取れないので、本体が動作しません。導通チェッカーも買いましたが、アースを取れそうなところまで線が届かず確認出来ません!(買った意味が無い笑えない事実)結局は本体に繋いで動作するかどうかで、チェックしちゃいました。あんまりお勧め出来るやり方ではありませんが・・・。アース繋ぐたびにバチバチ言ってましたし。

そんな危険なやり方でしたが、ヒューズボックス内のフレームはアース可能、そしてインパネ外した後に出てきたインダッシュを支えるボルトが2箇所あったのですが、そこはアース可能と判明しました。でも結局アースを取ったのは、アクセルのすぐ裏のボルト。前の2箇所では、ETC本体へ繋ぐケーブルの線が、長さ不足で繋がらなかったので。運転の邪魔にならないようにカーペットの裏へ線は潜り込ませました。

あとはそこからETC本体へ繋ぐ線を、スピードメーターの右の上から線を通してヒューズボックスの裏へ出し、そこからETC接続の線を上へ引っ張り上げる方式でダッシュの裏を通すことに成功しました。

そこまで終わったら、インパネを元に戻します。さすがフランス車、ちゃんと納まるってことがない。どこまで嵌めればきちんと収まってるのか分かりません。適当にネジが止まる位置で「こんなもんだろう」と、ETC本体へ繋ぐ線をインパネが挟み込んでしまわないように注意しながら固定しました。

 

次に、ダッシュボード上に、角度調整をして本体を固定する台を取付しました。

これは手を抜いてはいけませんね。後で大後悔しました。

作業の途中ですごい雷雨になって、車内だけで作業をすごい姿勢で行う羽目になりました。天気がよければドア開けて外から作業出来ますが、全部車内でやろうとしたものですから頭をステアリングの下に突っ込み、運転席シートをほぼフラットにして体を寝かした状態で作業していました。外を通る人からみたら、「変な人」に絶対見えてたと思いますね。

インパネも無事取付完了。イグニッションキーを回しETCカードを入れると「ETCカードを確認しました」とおしゃべりしてくれます。

これで完了、と行けば良かったんですけどね。

試しに湾岸千葉の料金所へGO!見事撃沈しました。STOP!とメッセージが点滅し、ゲートが上がりません。マイクでなにやら料金所の人が「通行券を発行するので通行券を取ってくれ」と言ってるようなんですが、通行券が見当たりません。そんなこんな慌てているうちに後ろには長蛇の列が。わざと後ろを振り返らないように(人間、何事も前向きに・・・違うって!)しましたが、通行券を取って高速へ入るまでに後ろの方々には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。ごめんなさい。

ETCカードは認識しているのですが、料金所でまったく反応しません。取付角度の不具合なのか、単に間が悪かったのかは分かりませんが、明日、もう一度取り付け位置を調整してみたいと思います。まさか強引な電源チェックで本体が壊れたってことは無いでしょうけど・・・。明日は作業中の写真もアップしようと思います。今日は何しろひどい雨で、デジカメどころではなかったので.

しかしひどい筋肉痛です。夕食後に意識失って寝てしまったくらい疲れ果てました。今日はそんなこんなでマリーンズの試合も見られず、疲れた一日でした。明日は上手く行くかなあ?

8月16日追加:とてもとても重要なことを、私は忘れていました。この時期のセニックはフロントウインドウが“熱反射ガラス”だったのです。電波通さないのでETCは動作するはずが無いんですね。ここまでやって気づくなんて、大馬鹿者です。せめてアンテナ分離式ならば、電波を通すルームミラー付近へ設置出来るのですが。このCY-ET805の導入は諦めるしかなさそうです。