幕張の風

So-netブログ「From Makuhari~幕張の風」から移転しました。 仕事のこと、ニュースのこと、音楽のこと、野球はMarinesと高校野球中心に書きとどめたいことを書いて行こうと思います。

mixiってどうなの。

あなたは、ミクシィ(mixi)を使っていますか?

新規の株式公開の目玉などともてはやされたこともある、この“mixi”ですが、女性会員の画像データがmixi会員のPCから流出したことなどで、色々と問題点がクローズアップされて来ています。私も個人的には、mixiの運営には問題が大有りだと考えています。

まず、紹介による入会で、利用者に制限をかけているように見えますが、本当に効果はあるでしょうか?

実際のところは、今の会員に知り合いが居なくても、2ちゃんねるでメルアドを公開して、紹介者を募ったり、果てはヤフオクで紹介権を販売したりなど、とんでもない輩が横行している実態もあり、「紹介のみ」は、殆ど空文化しているように見えます。むしろ無理やりにでも入り込もうとする不審者の密度を高めるだけで、下手に紹介制で一般の会員の門戸を狭めることは、善良な会員が悪意の会員に触れる危険性を増しているだけのように思われます。

今でこそなんとか紹介制を維持していますが、会社として運営を続けたいのなら、早晩にも紹介制を取ることは諦めざるを得ないのではないでしょうか。

mixiの運営規約などを見ていると、傍目にはそこそこまともに見えるのですが、規約を細部まで検証してみると、色々と弁護士には相談して考えているところは見受けられますが、かなり無理していますね。何でもかんでも規約で縛れば良い、見たいなところも見受けられて、読むのがかなり苦痛になる規約です。規約は、それを統制できる組織と機能があって初めて意味を持つものなのですが、どうも規約だけ決めておけば会社には責任がない、と考えているようですね。

そして、こんなに求人広告を出している会社が、まともに組織として機能しているとは思えません。すべての組織で基本的に人が足りていない会社は、贔屓目に理解すれば、「それだけ成長しているのだな」ということになるのでしょうが、実態は「まったく計画性がなく、組織を管理する人材が欠如している」という理解が正しいと思われます。殆どの組織で求人かけているように見えますが、所詮は若手中心のベンチャー企業なので、すべての統制・統括など出来るはずは無く、ぐちゃぐちゃな社内ではないかと容易に想像がつきます。ライブドアと大差はなさそうですね。

さて、どう考えても私には“紹介制のインターネット出会い系サイト”にしか見えないmixiですが、いつまで持ちこたえるでしょうか?

mixi中毒とか、コミュニティなどで、人脈や繋がりを重視するmixi利用者の心境というのは、携帯が手放せない女子高生とさして変わらないように思います。

第一、mixiを通じて得られる人脈が、それほどバラエティに富んでいて貴重なものかというと、紹介制を取っているだけでそのあたりの可能性も半減してしまうのではないですか?

それと、一人で複数のアカウントを取得することは禁止されているようですけれど、元金貸しの私が言うのもなんですが、本人確認のノウハウなど無いに等しいでしょうから、架空人物の登録など造作も無いことでしょう。

紹介制で実名登録を基本としたところも、経営者の世間知らずを露呈しているようで、私には不快です。本当にインターネットを理解しているならば、実名がどれほど危険で愚かしいか、端から分かっているでしょう。敢えてそれを貫いているところは、会員の商行為を禁止しているにも関わらず、やはりスポンサーがらみだとしか考えられません。そんなことを“紹介制で安心”みたいなオブラートに包む行為は、私には理解を超えています。そんなことまでして会社を興したいのですか?と問い詰めてみたい。

mixi関連で、問題点をまとめている方がいらっしゃいました。コミュニティジャックが多発しているようですが、先述の管理能力の無さから起因している問題のように思います。

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1937

そんなに人脈が欲しいなら、mixi以外にも方法は色々ありますよ。新しい人間関係ばかり求めないで、まずはご自分の周囲の方との関係を、もう一度見直すことが先決ではないですか?

人間関係は、コンピュータゲームではないのですから。