幕張の風

So-netブログ「From Makuhari~幕張の風」から移転しました。 仕事のこと、ニュースのこと、音楽のこと、野球はMarinesと高校野球中心に書きとどめたいことを書いて行こうと思います。

めちゃくちゃ。

本当にこの国の司法も行政も、腐りきっています。

今度は、「相手が消費者金融だから」消滅時効まで無しにする気ですか?


最高裁金融庁が放った“爆弾”消費者金融は消滅する!?~週刊ダイヤモンド Close Up
http://diamond.jp/series/closeup/09_02_21_001/

開いた口が塞がらないというより、もうどうしてこんな理不尽がまかり通るのか、こんな“めちゃくちゃ”な主張をして、恥ずかしくないのか、関係者の方のコメントを聞きたいものです。

既払い利息の返還請求(私は“過払い”とは、もう書きません)も、そもそも「合意」の契約内容を反故にすることを認める最「低」裁判所ですから、このくらいの“ご無体”も有りかも知れないのですが、しかし商事時効まで認めないとは。

そんな過去のものまで遡って「返せ」と言い出すことを、裁判所で認めるなんて可笑しな国は、日本ぐらいなものでしょう。これというのも、既払い利息返還請求を今後も続けさせる為に、“パイ”が先細りにならないように講じた新たな「対策」に過ぎないのでしょうが。

おまけに最低裁判所と金融庁がグルですよ。

金融庁金融庁で、既払い利息返還の請求の障害になっている、個人信用情報への登録そのものを認めない方向へ動いています。登録を行えば指定信用情報機関として認めないと。

契約を反故にしている債務者を、「反故にした」と登録して何が悪いのですか?

それもこれも、既払い利息返還請求の“市場”を、少しでも生き長らえさせる為でしょうが。

お題目は「消費者保護」のつもりでしょうけど、ここまでくれば単なる業界団体の権益保護にしか見えません。

低裁判所は、同業者の弁護士連中が食いはぐれないように、既払い利息返還請求の件数を、消費者金融業者を根絶やしにしてまでも確保したいのでしょう。そうでなければ時効を認めないなんてめちゃくちゃなことを考えるはずがありません。自分達の「商売仲間」への、利益誘導に他なりません。

金融庁も、既払い利息返還を弁護士に乗せられて請求したは良いが、住宅ローンやクレジットカードの利用が制限された人達からの苦情が殺到し、その矛先をかわす必要に迫られているのでしょう。
こちらだって何の事は無い、単なる自分の省庁の利益保護の為に、消費者金融を悪者にして叩いているだけです。まったく芸の無い連中です。
苦情が殺到していることはまったく報道されませんが、相当数に上ることぐらいは簡単に想像がつきます。

まともに考えれば分かりそうなものですけどね。契約どおり返済していないのですから、「契約どおり完済しませんでした」と登録されて、何がおかしいのですか?弁護士が言うから請求した?ふざけたことを言ってはいけません。

ここへ来ての不景気や市場の冷え込みで、少しは金融庁も気付くと思ったのですがね。
商工ファンドを潰し、消費者金融を根絶やしにした後は、一体誰が資金ニーズを満たすのですか?

世の中、あなた方のような“濡れ手で粟”の商売やっている人ばかりじゃないのですよ。
しかし、日本って「三権分立」じゃ無かったんですかね?政府(政治家と役人)と司法のもたれあい、これに警察が絡んだら完璧に堕落国家ですよ。あ、そうか、最低裁判所と金融庁がこの体たらくでは、もう既に堕落していましたね(笑)失礼しました。