幕張の風

So-netブログ「From Makuhari~幕張の風」から移転しました。 仕事のこと、ニュースのこと、音楽のこと、野球はMarinesと高校野球中心に書きとどめたいことを書いて行こうと思います。

大変。

今年は三山の七年祭にあたります。ただ、今年は七年祭があるというだけでなく、日程が大変なのです。

おそらく、地元の人間以外は“七年祭”と聞いても何のことやらさっぱり・・・でしょう。この七年祭は、船橋市の東部にある二宮神社の大祭で、付近の神社総出の文字通りの「大祭」なのです。

下総三山の七年祭り ~ Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E7%B7%8F%E4%B8%89%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%83%E5%B9%B4%E7%A5%AD%E3%82%8A

二宮神社は、千葉市周辺では大きな神社になります。私の住む幕張付近だと、稲毛の浅間神社かこの二宮神社が初詣の人が集中する神社ですね。私は今は幕張在住ですが、それまでは船橋習志野に住んで居りましたので、初詣というとこの二宮神社へ・・・が、定番コースでした。いつも混んで大変なんですよね。

この七年祭については、船橋市役所のホームページのこども向けページで分かりやすく解説されています。子供向けというより、とても分かりやすく作ったという感じですね。最後のりんご飴には笑えますけど。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/bunka/kodomo/zai/sitimaturi.htm

七年祭の起源はWikipediaにもありますとおり、室町時代馬加城千葉市花見川区幕張町)主・千葉康胤の嫡子出産の安産祈願というのが有力です。
参加する神社は4市9社にわたり、それぞれ父・母・子守・産婆などの役回りが与えられています。幕張の子守(こまもり)神社はその名の通り「子守」役なのですね。

ちょっとお祭りの話からは逸れますが、「津田沼」(千葉県習志野市)の地名の起源をご存知でしょうか?私が聞いたことがあるのは、地元の3村合併で出来た地名で“谷村”“久々村”“鷺村”の1字ずつを組み合わせた・・・そうですよ。

七年祭とは言っても、7年ごとに実施・・・と言う訳ではなく、数えで7年目、つまり6年周期のお祭りです。十二支で言うと丑年と未年に実施されることになります。
今年の日程はWikipediaでもありますとおり、今月の22~23日に行われます。ちょうどうちの前の道路はこの神輿の通路になりますので、クルマでの出入りが不可能になってしまうのです。ただ通行止めの時間が限られているので、予定をきっちり立てておけば、それほど支障はないとは思いますけれど。

このエントリーのタイトルを「大変」としたのは、この日程にもう1つ、大きなイベントがあるからなのです。

2009 国際千葉駅伝
http://www.inter-chibaekiden.jp/

こちらの交通規制はうちの周囲には関係ありませんけど、どっちにしても通行止めがあるので迂回車などで交通量が増えることは避けられません。この両方が重なるのはちょっと勘弁して欲しいと言うのが偽らざる感想ですけど、なっちゃったものは仕方ありません。

でも、この千葉駅伝は一昨年まで男女別だったものが混合チームになり、だんだん縮小傾向なのが寂しいですね。今年もちゃんとフジテレビが後援してくれていることが救いです。冠スポンサーだったクレジット会社のライフが撤退してから、ちょっと縮小モードが漂っていましたし・・・。

色々とイベントを紹介させていただきましたが、私はこの日程は、多分宮崎の同級生と飲み会です(爆)ちゃんとお参りしますから許してね(笑)