幕張の風

So-netブログ「From Makuhari~幕張の風」から移転しました。 仕事のこと、ニュースのこと、音楽のこと、野球はMarinesと高校野球中心に書きとどめたいことを書いて行こうと思います。

流行りモノ。

名前って、流行りモノで良いんですかねぇ・・・

明治安田生命「生まれ年別名前ベスト10」で、「歴代」の多い名前を見てみると、時代ごとに同じような名前に集中していることが、分かります。

男性はこちら
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/

女性はこちら
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_women/

最近の名前が、難読というか漢字のイメージ優先で、表意とかそんなことはまったく無視した名付けが多いな・・・とは思っていましたけど、こうして年代ごとにまとめたものを見てみると、そんなに不思議なことでもないんですね。今は時代がそういう傾向なのだと・・・。


うちの息子は生まれが平成6年戌年ですが、当時は「○太」とか「翔○」とかが全盛でしたね(笑)
私は、名前は親のものではないと考えましたので、いくらなんでも「ジジイになってからケンタじいちゃんやショウタじいちゃん」はねぇだろうと、“流行りモノ”には否定的考えで、そっちには走りませんでした。

名前って、死ぬまで付き合うものなんですよ。親から見れば子供の間だって軽く考える方も居るかも知れませんが、つけられたほうは死ぬまで付き合うのです。一時の勢いじゃなくて、冷静にすべての年代で不自然ではない名前を、選んであげるのが親の務めではないかと、思うのです。

それにしても、学校の先生は大変ですね。これを間違えるなって言われても、「そんなこと言うなら、へんな名前付けるんじゃない」って言いたくなります。

大宙(てん)希星(きらら) キラキラネームに先生頭悩ます
http://www.news-postseven.com/archives/20110223_13233.html


少子化を背景に、少しでも他の人とは被らない名前にしようと、読み優先で漢字を充てることを「キラキラネーム」と言うらしいですが、これじゃあ、読みにくいだけでかえって被ってませんかね?(笑)


この記事で言う「名付け支援ページ」は、こちらでしょう。

いいなまえねっと
http://www.iinamae.net/

このサイト、遊んでみると意外と面白いですよ。まるでヤンキーみたいな当て字が出てきたりするので(笑)

個人的には、かぶる・かぶらないを考えるのであれば、漢字に読みにくいもの充てるより、ちゃんと祈りを込めて画数も考えながら選んでゆけば、自然にかぶらなくなっていくと思うのですけど。

実際、うちの息子の名前は、被ったことないですよ。
私は苗字から最初に使う漢字の画数を決めて、画数に合った漢字の中から意味を選んで、読みとのバランスで最終的に決めました。

息子の名前はもちろん“キラキラネーム”ではないですが、100%間違えずに読んでいただける名前ではないですね(汗)
それと本人的には、ある有名人の名前と読みがかぶっていて、そっちをあだ名っぽく言われるのがちょっと・・・と申しておりますが(笑)。そのあだ名を言っちゃうと、名前が分かっちゃうので触れないでおきます。リアルで私をご存知の方は、「あー、あの人ね」となるでしょうが(笑)

VPS

にほんブログ村 ニュースブログへ