幕張の風

So-netブログ「From Makuhari~幕張の風」から移転しました。 仕事のこと、ニュースのこと、音楽のこと、野球はMarinesと高校野球中心に書きとどめたいことを書いて行こうと思います。

インターネット。

年末に6年ぶりに実家へ帰るのですが、その時にひとつ問題があります。
休みとは言え、仕事上メールやインターネットと離れることが出来なくなっていますので、(別にそういうこと無しに過ごしても良いのですが・・・)4日もネット環境から遠ざかるのはいかんせん避けたい問題です。

現在、モバイルで使用しているのは、こちらでご紹介したイー・モバイルの「D01NE」です。

首都圏、特に幕張~海老名での通勤では何の問題もなく使えましたが、私の実家方面のサービスエリアは・・・

http://emobile.jp/area/hokuriku.shtml

・・・アウト。(笑)当然のように真っ白(エリア外)です。

今回は北陸でもエリア外とならず、また定額制で貧乏人にも料金の不安のないauW05Kを導入することに決めて、幕張周辺を探して回りました。

そしたらモノが無い無い!こんなキャンペーンやっていますから、人気が集中するのも当然です。

http://www.au.kddi.com/campaign/w05k/index.html

コジマ・ラオックスも実機は品切れ、イトーヨーカドーカルフールはデータカードを置いておらず、あとはauショップのみ。。。
(私は絶対にヤマダには行きませんよ!)

かねたや家具のところにあるauショップ海浜幕張へ、最後の望みで行きましたら「在庫が1台だけ残っています」と、嬉しいお返事!1も2もなくすぐに買うことにしました。カード本体は6,000円弱。月額課金はキャンペーンですのでシンプルプランと同等になるそうです。

しかし、携帯関連の料金は分かりにくいですね。私は全部KDDIなのですが自宅の電話とネット、携帯電話2回線(私と息子)、そして今回のデータカード分が一緒に請求になりますから、KDDIから見ると“カモ”みたいな人間ですね(笑)それとau回線もこれで携帯・データカードの2回線ですが、来月からいったいいくら請求されるんでしょう?(笑)

それとこのW05Kを使う時には、別途プロバイダ契約が必要です。私のように、自宅でKDDIと契約している方は、KDDIセルフページから「接続方法に関する変更」で、「au one netパケットサービス」を申し込む(無料)と、W05Kで接続するau one netのIDが発行されます。(パスワードはインターネットサービスと同じ)

ちなみにこのW05Kでのサービスエリアはau携帯と同一です。速度に差があるでしょうが、まずは繋がらないことにはお話になりませんからね。

http://www2.info-mapping.com/au/map/index.asp?code=17
ちゃんと実家付近も、エリア内です。


セットアップは簡単です。WindowsXPの場合、PCを起動してから、W05KPCカードスロットへ差し込むだけで必要なドライバ(PCMCIAドライバ)はインストールされますので、接続して使用するだけならそのまま使用出来ます。但し、ケータイアップデートへの対応を考えると、そのまま差し込むより、先に附属のCDからマルチポートドライバと、ケータイアップデートをインストールしておいたほうが良さそうです。

f:id:makin2015:20171109225148j:plain


自宅では、まずまず快適な速度です。周りのものは、気にしない気にしない(笑)

自宅で使用する限りは、体感速度ではイー・モバイルよりも速いですね。
気になって速度測定サイトで計測してみました。
まずは、gooの速度計測結果から・・・。

f:id:makin2015:20171109225040j:plain


1.32Mbpsなら、上等でしょう。昔ISDNでインターネットを始めた私には、夢のようなスピードです。

速度を正確に調べたい・・・と言う方には、私はこちらをお勧めします。
Studio Radishという、京都のソフトウェアハウスのサイトですが、こちらの速度計測が一番正確だと、思います。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html

ここでの測定結果は・・・。

f:id:makin2015:20171109225105j:plain


こちらでも1.2Mbps出ています。動画を見なければ充分ですね。

気になるのはやはり料金ですが、現在au携帯を使っていて、W05Kのプランをフルサポートコースで申し込みした場合に限るようですが、月額6,000円弱の定額料金で使用出来ます。

問題は、能登でどのくらいの速度になるか・・・なんですけどね。とりあえず使えるようになったので、一安心です。