幕張の風

So-netブログ「From Makuhari~幕張の風」から移転しました。 仕事のこと、ニュースのこと、音楽のこと、野球はMarinesと高校野球中心に書きとどめたいことを書いて行こうと思います。

クルマ離れの新視点。

“未曾有の不景気”と呼ばれる昨今ですが、その中でも象徴的なのが、現代日本の産業の中核を担ってきた、自動車産業の衰退でしょう。

これは、単に不景気だけでは語れない部分もあるでしょう。トヨタやホンダや日産が揃って赤字転落しているのは、急激な円高による為替差損が中心でしょうが、もうひとつ、国内での販売不振も大きな理由のひとつではないでしょうか?

評論家の中でも「若者のクルマ離れ」が言われておりますが、その原因の論調というと、「(非正規雇用などが原因で)クルマへお金をかけるほど収入がない」か、「クルマより今は携帯にお金をかける」の大体二つに、区分されているように思います。

その中で、ちょっと「おや?」と思う切り口のコラムをみつけました。

松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」~PC Online
若者のクルマ離れと良い道具について
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090209/1012041/

今の日本車の各メーカーのラインアップを見ていますと、ミニバン全盛でどれをとっても「大人数が乗れて、荷物もたくさん積めて、乗り心地も良くて、中で着替えも仮眠もとれて・・・」と、“てんこ盛り”のクルマ達が幅を利かせています。

私が免許を取った頃に欲しいと思ったクルマの姿は、どこにもないのです。

クルマの魅力・・・個人的な意見を言わせてもらえれば、「好きなときに、好きなところへ、自分の意思で行くことが出来る」・・・これに尽きます。

大人数で乗る必要も無いですし、たくさんの荷物を積むことも必要ありません。行きたいところへ自分の意のままに操る事の出来る走行性能と、自分と自分の大切な人が一緒に移動出来る空間がそこにあれば、それで他には何も要らなかったのです。

そんな私が最初に買ったクルマはこれでした。

いすゞジェミニウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%99%E3%82%9E%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B

このCMでやられちゃった・・・というところでしょうか?
YouTube~1985 ISUZU GEMINI AD

youtu.be



私はこのFF GEMINIの明快なコンセプトがとても気に入ってしまいました。移動手段を快適に提供する・・・飾らず気取らず、シンプルに徹したFF GEMINIのコンセプトは、日本車の概念を超えるものだったと思うのです。
実際に買ったのは、このモデルではなく、中古でZZ/Rというスパルタンなモデルだったのですが、「いつかはこれ(FF GEMINI)を買いたいな」という思いがあったからこそ選んだのです。

ZZ/RにしてもFF GEMINIにしても、「道具」としての目的が明快で、意味のあるものでした。ZZ/Rはひたすらタフでパワフルなエンジンと、多少の悪路もものともしない強靭なシャーシで、ラリーやジムカーナなどを楽しむオーナーが多かったですね。私もまだ左腕が動いていましたので、これで友人とあちこちへ走りに行きましたよ。房総半島一周を半日で・・・なんてくだらないことも(笑)

友人と初日の出ツアー(笑)の帰りに取った1枚です。途中で私のクルマのマフラーが落ちて、指差して笑われています。変な記念写真ですね。

f:id:makin2015:20171109000848j:plain


今のクルマは、あれもこれも欲張りすぎて、道具として優等生過ぎるような気がします。目的が絞り込めず、あれもこれも出来るけど、「じゃあ、このクルマの個性って、何?」と聞かれると、訳の分からないクルマばかり、あふれているように感じます。

最初に乗ったクルマが優等生では、これを使いこなす喜びは、なかなか得られないのではないでしょうか?運転する人間は誰でも同じ、どうやって使っても便利でそこそこ・・・こんな「道具」では、使うことの喜びには程遠いように、思うのです。

自分のクルマ体験を振り返って見ると、このコラムの趣旨は、本当に腑に落ちるものだったのです。

同じように、「目的を絞り込んで」隠れたヒットになっている商品があります。

キングジム ポメラ
http://www.kingjim.co.jp/pomera/

この、ポメラのヒットを見ていると、今の日本はクルマに限らず過剰な機能・サービスを詰め込みすぎて、かえってそれが消費者の購買意欲をそぎ落としているのではないかと思えます。

ポメラは分かりやすいほど目的を絞り込んでいます。会議の記録にメモでは後の報告でファイルに起こすときに面倒なので、ノートパソコンを持ち込むしかありませんが、ノートパソコンではバッテリーも持ちませんし、起動や保存も時間がかかって面倒です。会議や文書作成にはすぐに起動して保存が出来て、しっかり変換機能があれば充分なのですが、その“目的”に合致する商品は、どこにも無かったのです。

私もこのポメラは欲しいですね。電車の中でも外出先でも、思いついたことを文書にしたり資料の原稿を作ったりするのに、今のノートパソコンでは億劫で億劫で・・・。

このポメラの開発リーダーのインタビューが、日経ビジネスオンラインにありました
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090206/185338/?P=1

クルマでもなんでも、「五徳ナイフ」のようにどんな用途にでも対応出来るようにすると、一見便利なようには思えますが、その実肝心なところには、手が届かない代物だったりします。

このポメラのような単一目的に絞り込んだクルマで、道具を操る喜びをユーザーに提供し続けてきていたら・・・今のような「クルマ離れ」は起きていなかったのではないかと思うのです。

今からでも遅くは無いと思います。日本の自動車メーカーに、「道具を操る喜び」を提供してくれるような、クルマが発表されることを、期待しております。